

いちごあんみつ
今月のテーマ
	[   季節(旬)   ]
	もちもちとおいしい白玉団子!
今回はヘルシーにお豆腐を加えた白玉を使った「あんみつ」レシピをご紹介します。
甘味の定番「あんみつ」に、旬のいちごと、さらにいちごソースを加え、
カップに盛り付けるだけでおしゃれなネオ和菓子風スイーツに!
母の日や、普段の自分へのご褒美にもおすすめです◎
- #旬
 - #和スイーツ
 - #いちご
 - #あんこ
 - #ごちそう
 - #寒天
 - #だんご
 
材料
 - いちご
 - 6個
 - 粉寒天
 - 2.5g
 - 水
 - 300mL
 - 白玉粉
 - 50g
 - 絹ごし豆腐
 - 60g
 - あんこ(市販品)黒・白お好みで
 - 適量
 
A いちごソース
- いちご
 - 50g
 - レモン汁
 - 5mL
 - 砂糖
 - 10g
 - 練乳
 - 適量
 
作り方
	調理時間:15分
(寒天を冷やす時間を除く)
	(寒天を冷やす時間を除く)
- 
		 1いちごはヘタを除いて、縦半分に切る。

 - 
		 2小鍋に水と粉寒天を入れてしっかりと混ぜた後、火にかけて寒天を煮溶かす。

 - 
		 3盛り付け用のカップに②を流し入れて、冷蔵庫で20分ほど冷やす。

 - 
		 4白玉粉に絹ごし豆腐を入れて粉っぽさがなくなるまで練り上げていき、ひとかたまりにしていく。
※水分が足らず固まりにくい場合は調整用に少し水を足してOK。
 - 
		 5④のかたまりを取り分けて団子状に丸めたものを熱湯で茹でた後、ボウルなどに入れた水に落としてぬめりを取って水気を切っておく。

 - 
		 6いちごソース作りは、まず、スプーンなどでいちごを潰したものにレモン汁と砂糖を加えて混ぜて10分なじませた後、ラップをかけて電子レンジ500Wで約2分加熱して冷ます。ソース用の器に入れるときは、底に練乳を入れて、その上にいちごソースを流し入れて二層仕立てに。

 - 7③の寒天の上にあんこを乗せ、その上に①のいちご、⑤の白玉団子を飾り付ければ完成!
 


𠮷田先生からの
ワンポイント
		 監修料理研究家 𠮷田麻子さん

白玉団子は豆腐を加えることでふんわりした食感になり、時間が経っても固くならずおいしくいただけます。別添えのソースを黒蜜や和三盆シロップにしても相性が良く、和の味わいが一層深まります。また、あんみつに市販のいちごアイスやバニラ、ミルクアイスなどを添えて、ひんやりスイーツ風もおすすめです。

バックナンバー
レシピ一覧はこちら

                                
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
            
            
            
            
            
            












              
              
