

冬瓜と梅干しの
和のスープ
	今月のテーマ
	[   季節(旬)   ]
	蒸し暑さや猛暑など、気候の影響で食欲がなくなりやすいこの時期…
そんな時でも、さらっと食べられる「スープレシピ」をご紹介します!
旬の冬瓜とライスフォースの「発酵うまみだし」を使った、
うまみたっぷりのさっぱりスープです。
- #和食
- #疲労回復
- #冬瓜
- #旬
- #梅干し
- #スープ
- #さっぱり系
材料
 - 冬瓜
- 200g
- 梅干し
- 1〜2個
- 大葉
- 35枚
- 水
- 600mL
- 発酵うまみだし
- 1袋
- 醤油
- 5mL
- 片栗粉またはくず餅粉
- 小さじ1
- 水(水溶き片栗粉用)
- 小さじ1
作り方
	調理時間:20分
	- 
		 1冬瓜はピーラーで皮をむいて、一口大に切る。 
- 
		 2梅干しは包丁で叩いて潰す。大葉は千切りにする。 
- 
		 3鍋に分量の水と発酵うまみだし、①の冬瓜を入れて中火にかけ約15分煮た後、醤油を入れて調味する。仕上げに、水溶き片栗粉を加え混ぜてとろみをつける。 
- 
		 4③を器に注いで、②の梅干しと大葉を盛り付けて完成! 


𠮷田先生からの
ワンポイント
		 監修料理研究家 𠮷田麻子さん

旬の冬瓜をたっぷりいただけるスープは、出来立てのあつあつはもちろん、冷めても美味しい一品です。冷蔵庫で冷やして冷製スープにするのもおすすめで、暑さで食欲が落ちたときでもさっぱりと食べやすいはず!梅干しは、冬瓜と一緒に煮てもOKですが、あと乗せの方が見た目にも美しく、酸味が引き立つので、味の強弱がついて飽きずに食べられますよ。

バックナンバー
レシピ一覧はこちら

 
                                
 
             
                   
                   
                   
             
                   
                   
                   
             
                   
                   
                   
             
                   
                   
                   
                   
             
                   
                   
                   
             
                   
                   
             
                   
                   
                   
                   
             
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
             
             
             
             
             
             
             
             
            












 
               
              





 0120-0538-14
0120-0538-14