
牛こまとレタスの
レンチン中華炒め風
今月のテーマ
[ 時短 ]
毎日時間に追われていると、夕食の準備が負担に感じることも…。
そこで今回は、フライパン不要の「簡単レンジ飯」をご紹介します。牛こまとレタスを容器に入れ、
レンジでチンするだけで本格中華風炒めのできあがり!
時短調理で洗い物も少なく、ランチやお弁当にも最適ですよ。
- #時短
- #レンジ飯
- #牛肉
- #レタス
- #オイスターソース
- #ごちそう
- #中華
材料(2人分)
- 牛こま肉
- 200g
- レタス
- 6枚
- A
- オイスターソース
- 大さじ1
- 塩・こしょう
- 各少々
- B
- 醤油
- 小さじ1
- 酒(あれば紹興酒)
- 大さじ1
作り方
調理時間:10分
-
1レタスは食べやすい大きさにちぎる。
-
2耐熱ボウルに牛こま肉を入れてⒶを加えてよく揉み込み、ふんわりラップをして電子レンジ600Wで2分加熱する。
※牛こま肉を揉み込んだ後は広げておく(まんべんなく熱が入るように)。 -
3②に①とⒷを加えて混ぜ、さらに電子レンジ600Wで2分加熱。
-
4③をよく混ぜて器に盛り付けて完成!


𠮷田先生からの
ワンポイント
監修料理研究家 𠮷田麻子さん

電子レンジだけの簡単調理なのに、本格中華の味わいで、ごちそう感のある一品。手軽に作れる上、1つのボウルの中で混ぜ合わすだけだから、洗い物も少なく済むのもうれしいポイント!牛こま肉を豚こま肉に変えても美味しいので、節約レシピとしても使えてオススメです。

バックナンバー
レシピ一覧はこちら