前のページへ

明日元気になる、夏の快眠空間の作り方

寝苦しい夜は、我慢をせずにエアコンなどの清涼アイテムを上手に使いましょう。快眠に大切な「心地いい空間」をつくることで、良質な睡眠を得ることができます。

布団の中の『寝床内温度』が大事

眠る時の理想的な室温は26℃±2℃、湿度は50~60%といわれていますが、さらに大事なのは、布団と体の間の温度である『寝床内温度』です。理想は32~34℃。寝床内温度が適温であれば快適に眠ることができるので、冷えた涼しい部屋で眠る方は、タオルケット1枚ではなく温度をキープできるお布団で。

エアコンで冷やすべきは、体ではなく“部屋”

エアコンは、寝室の空気・家具・壁・寝具など、部屋そのものを冷やすために使います。帰宅したら、温まった空気を室外に流し、眠る前に冷やして温度を下げておくことがポイントです。
起きている時と、眠っている時の深部体温は、1℃も違うため、起きている時と同じ涼しさを求めると、風邪をひきかねません。眠る前にきっちり部屋を冷やしておくと、途中でエアコンを切っても快適な眠りは続くはず。
また、湿度も寝苦しさの原因になるため、除湿もお忘れなく。

清涼アイテムでは、まず“頭”を冷やす

冷却枕やマットなどでは、まず首元から頭・耳裏を冷やしましょう。体温を下げるのはもちろんですが、ヒンヤリ感を感じてホッとすることが大切です。
足の裏も効果的ですが、冷やしすぎると冷えの原因にもなるので注意を。また、太い血管が通っているので、ワキを冷やすのもおすすめです。

キレイにつながる快眠寝相

大人も子どもも気になる寝相。寝相の良し悪しで睡眠の質や寝具との相性もわかるのだとか。今夜から睡眠中の寝相にも意識を向けてみましょう。

寝相で分かる!快眠対策

寝相がとても悪い

眠っている間、何度も寝返りを打つのは普通のこと。ただし、あまりにも寝相が悪い場合は、寝具や環境が合っていない可能性も。体調に不具合がある場合も考えられますので、ご自身の体を気にかけてみてください。

寝相は普通

そこまで寝相は悪くない人は、通常の動きをとっているといえます。骨格のバランスを調整しようとしたり、熱を逃がそうとしたり、眠っている間に負担のないよう、自分で適切に動いていると考えられます。

眠っている間、あまり動いていない

眠っている間ほとんど動いていないという場合も、少し心配です。寝具が合っていないなど、体の一部分への圧迫や負担が大きくなりますので、体と環境に気を配ってみてください。

夏の快眠のために、正しい寝具選びを

敷布団

筋肉量がある方は硬め、逆の方は柔らかめがおすすめですが、自分の体感で心地いいものを選ぶのがベスト!さらに、夏は通気性や吸湿性に注目です。

枕

高さ、硬さ、素材の3点をチェック。こちらも実際に試すのが◎。夏はやや固めで空気の通りを確保するのも夏の寝心地対策です。

掛布団

通気性、放熱性を重視して、タオルケットや綿毛布などを選ぶのがポイント。肌触りも重要なので触ってみて判断しましょう。

小林さんからのメッセージ

人は、眠るために生きているのではありません。起きている間を自分らしく生きるために眠るのです。毎日を元気にイキイキと過ごすために眠る、とてもポジティブでステキなことだと思いませんか?そして、自分のために良い眠りをとってみようと思いますよね。
眠り方にルールはありません。今の自分に合った眠り方で良いのです。眠りは修行ではなくギフト。「眠らなければならない!は捨てて、自分らしく、楽しく活きるために快眠しよう!」。睡眠をそんな風にとらえてもらえるとうれしいです。

ご応募は終了しました。小林さん著「できる大人の9割がやっている得する睡眠法」を3名様にプレゼント!