Rice Force Cooking 食べて美しく

秋の味覚で美味しく疲労回復“鮭と舞茸のホイル焼き”

秋の味覚で美味しく疲労回復“鮭と舞茸のホイル焼き”

ホイルの水蒸気効果で鮭が
ふっくら焼きあがります♪

夏の疲れを引きずっていませんか?
炭水化物をエネルギーに変えるビタミンB1・B2を積極的に摂取して、体のだるさを解消しましょう。
秋が旬の舞茸は、ビタミンB1・B2を多く含む食材です。
今回はその舞茸と、同じく旬の秋鮭を簡単に美味しくいただけるホイル焼きをご紹介いたします。
普通にフライパンで焼くよりも水蒸気効果で驚くほどふっくら焼きあがるので、美味しそうな鮭をみつけたらぜひお試しくださいね。

材料 | 2人分 / 所要時間 | 約20
材料写真

材料

生鮭
2切
小さじ1/2
ニンジン
1/2本(約100g)
舞茸
1パック
バター
2かけ
小さじ2
刻み青ねぎ
少々
ポン酢醤油もしくはレモン
お好みで
適量

下ごしらえ

下ごしらえ
下ごしらえ
舞茸は石づき部分を切り落として、食べやすい大きさにさいておきます。ニンジンはマッチ棒くらいの太さの千切りにします。生鮭は下味として、塩を軽く両面に振っておきます。水分が出たらふき取ってください。

作り方

切ったアルミホイルにくっつき防止に適量の油を塗ってから鮭の皮目を下にして置きます。鮭一切れずつに舞茸とニンジンを鮭の上や横に添え、上からバターそれぞれ1かけずつをのせて包み、酒小さじ1ずつを入れて包みます。
切ったアルミホイルにくっつき防止に適量の油を塗ってから鮭の皮目を下にして置きます。鮭一切れずつに舞茸とニンジンを鮭の上や横に添え、上からバターそれぞれ1かけずつをのせて包み、酒小さじ1ずつを入れて包みます。
ホイルの包み方
《ホイルの包み方》
※鮭一切れにつき長さ35㎝程度 1枚

アルミホイルを縦にひろげ、中心より少し手前に具材を並べます。 ホイルの向こう側の端を手前の端に合わせるようにふんわりと手前に持ってきます。合わせ目を3回程度しっかり折ります。 それから、右の辺をしっかり3回程度折ります。最後に左の辺を折る前に小さじ1の酒を具材に流し込み、左の辺も3回程度折り込みます。


フライパンに鮭を包んだホイルを乗せて蓋をし、中火に4分かけた後、弱火に落として5分、火にかけます。
フライパンに鮭を包んだホイルを乗せて蓋をし、中火に4分かけた後、弱火に落として5分、火にかけます。


フライパンからホイル焼きを取り出し、中央から開いて刻みネギを散らして完成です。ポン酢やレモンを添えてお召し上がりください。(開く時は熱いので注意してくださいね。)
バター醤油の香る炊き込みご飯
《バター醤油の香る炊き込みご飯》
※上の材料プラス下記の材料をご用意ください。
米 ………… 2合
醤油 ……… 大さじ2
酒 ………… 大さじ1
刻み生姜 … 大さじ1

鮭は塩をふってホイル焼きかグリルで軽く焼いておきます。 炊飯器にお米をセットしたら、具と調味料をすべて入れて炊飯します。 炊き上がったら鮭をほぐしながら骨があれば取り除き、ざっくり混ぜ合わせます。お椀に盛り、刻み青ネギを散らしたら、美味しい秋の味覚の炊き込みご飯の出来上がりです。
知って楽しいクッキングメモ

1. くっつかないホイルが最適クッキングメモ1

もし、余裕があれば「くっつかないホイル」を探してご利用いただくと、ホイル焼きがより美味しくきれいに仕上がります。百円ショップなどでも置いているようです。表面にシリコン加工しており、その上で物を焼いてもくっつきません。魚焼きグリルやオーブンの鉄板を汚さずに使いたい時などにも役立つアイテムです。

2. 舞茸の栄養を上手に摂ろうクッキングメモ2

舞茸のうまみ成分や栄養素は水溶性で、水で洗ったり茹でてしまうと流れ出てしまいます。
料理に使う際は洗ったり茹でたりせずに生のまま使います。
ホイル焼きや炊き込みご飯など、煮汁ごと食べる料理が無駄なく舞茸の栄養素を摂取することができるのでおすすめです。

Photo/Tetsuo Kitagawa