ライスフォース ホロスコープ

商社で社長・役員秘書を務め、在勤中にフォーチュンカウンセラーのライセンス
を取得し、独立。西洋占星術、数秘術、パワーストーン、タロットカード、
カラー、アロマをツールに鑑定・カウンセリング・商品開発を行う。
また、雑誌・各種媒体の占い連載など、執筆活動を多数手がける。
スクールでは数秘術講座などを担当し、多方面で活躍中。
『数秘術×12星座で自分をもっと深く知る本』(日本文芸社)
『なりたい自分になる 引き寄せ数秘術の教科書』(河出書房新社)
『基礎からわかる 数秘術の完全独習』(日本文芸社)
など、著書多数。
https://www.kanon-mizutani.com/

「楽しい」という感覚を信じて前進を。
楽しむことが大事なとき。自分が「幸せ」だと感じることを選択していきましょう。誰にも遠慮はいらないし、メリットがあるかどうかを考慮する必要もありません。なぜなら、「楽しい」と思うことは、黙っていても嬉しい結果を引き寄せてくれるからです。楽しいことより、頭で考えて「こうしたほうがいいな」と思うことを選択すると、「それなり」の結果しか出ないはず。未来に喜びを感じたいなら、ぜひ自分の「楽しい」という感覚を信じて。
SNSを通してのやりとりが、嬉しい縁をもたらしてくれる予感。気になる投稿があるなら、思い切ってコメントしたり、メッセージを送ってみたりしましょう。おもしろい方向に話が進み、世界が広がるかもしれません。

すべての「カギ」は自分。信念を貫いて。
自分らしく前に進める星回り。誰かのペースに合わせようとすると疲れるので、あくまでも自分のペースを大事にすることが大切です。また、選択するときも「人に勧められたから」という理由ではなく、「自分がいいと思ったから」という答えを出すことで、満足できる結果となるはず。どんなことでも、自分で決めることがカギとなりますから、自分の信念をしっかり貫いていきましょう。金運も好調で、必要な分だけ引き寄せられるときです。
あなたの意見に賛同してくれる人が増える予感。これまで積み重ねてきたものが認められ、嬉しくなる人も。さらにコミュニケーションを取ることで、いろいろなことが広がり出すかもしれません。たくさん話し合って。

やりたいことにチャレンジする1ヶ月。
好奇心が刺激され、「やってみたい!」ということが増える星回り。「どうなるか」は気にせず、とにかくなんでも挑戦してみましょう。その中で、「これに出合うためだったかも」ということが見つかるかもしれません。「これ」というものに出合ったら、全力で取り組むこと。夢中でやっていれば、サポートしてくれる人も現れますし、いろいろなところから声がかかる可能性も。忙しくなって、思わず嬉しい悲鳴が出てしまうかもしれません。
新しい出会いがありそうです。それも、「こんな人に出会いたかった」と思うような、そういったご縁を引き寄せることができる予感。願ってもない、キーパーソンと出会う可能性もあるでしょう。いろいろな人に会ってみて。

自分だけではなく、周りにも目を向けると吉。
電車やバスでは席を譲る、落ちているゴミは拾うなど、「やさしさ」をベースにした行動が、あなたの運を支えます。今月は、ボランティア精神がポイントになるでしょう。自分だけではなく、周りに目を向けることができるようになると、見えてくる世界が変わります。そうすると、確実に成長でき、次のステージに進む準備ができるはず。また、健康にも意識を向けると運が開けてきます。特に「腸活」を意識すると、どんどん変化が出てくるでしょう。
自分の意見があるときも、まずは相手の話をじっくり聞くことが、人間関係を円滑にする秘訣。特にこの時期は、たとえ意見が違うと感じても、相手の話を否定することがないように。共感力がコミュニケーションのカギとなるでしょう。

ハプニングとサプライズに開運の兆し。
ハプニングがきっかけで、流れが変わる予感。たとえ、いっけんマイナスに感じることでも、振り返ってみれば、「あれがあったからこそ」と思える嬉しい出来事に変わるはずです。また、じわっと心が温かくなるようなサプライズがあり、想定外の出来事に、関わる人の愛を感じる場面があるでしょう。今月は、総じて刺激的な1ヶ月となり、笑ったり泣いたりと忙しいかもしれません。トリコロールカラーが運を高めてくれるラッキーカラーに。
いつも会っている人たちではなく、違う世界にいる人たちと新しい関係を構築するのに最適なとき。SNSを通してネットワークを広げるのもよいですし、セミナーなどに参加して、新たな仲間と交流するのも○。

メンタルを整えることが、最大のカギ。
やりたいことより、やらなければいけないことを優先せざるを得なくて、どうもストレスが溜まりがち。イライラしながら物事を進めても、悪循環になるだけです。「やるべきことがあるのは幸せなこと」と割り切り、「せっかくだから全力でがんばろう」と気持ちを切り替えると、驚くほど前進できるでしょう。結局、「うまくいくかどうか」は、自分の心が決めることで、メンタルさえ整えることができれば、好循環が生まれることを実感できるはず。
目上の人から、ありがたいサポートを受けることになるかもしれません。「申し訳ないな」という気持ちがあっても、遠慮しないことが大切。ここで甘えられる人になることが、今後も引き立ててもらえるポイントです。

もう一度挑戦することで、道が拓ける。
リベンジに最適な星回り。過去に挑戦して失敗したこと、やろうと思いながらもやれずにいること、タイミングが見つけられなかったこと、いろいろな理由で保留になっていることがあるなら、今こそ思い切ってチャレンジを。「時間がない」「お金がない」と逃げ出さず、そこをできない理由にしないことが、大きなチャンスを引き寄せます。また、「自分はできる」と言い聞かせることも大事。根拠などなくてもかまいませんから、とりあえず行動を。
立場や年齢などを超えて、知り合いたいと思う人に、積極的に関わっていきましょう。「わたしなんかがいいのかな……」という気持ちは封印を。相手はコンタクトを取ってくれたことを、喜んでくれるかもしれません。

自分と向き合うのに最適。不要なものは処分を。
時間がかかること、集中せずにはできないこと、ひとりで没頭できることに取り組むと、成果が出やすい星回り。今月はあまり予定を詰め込まず、自分のやるべきことに向き合うことが大切です。なかなか普段できない書類の整理もおすすめですし、部屋の大掃除やクローゼットの整頓などを徹底的にやるのも吉。何年も使っていないもの、もう使う予定がないもの、不要なものを思い切って処分することで、新たな運を呼び込むことができるでしょう。
交際範囲を広げるよりも、大切な人とじっくり向き合いたいとき。広げるよりも深めることがポイントの1ヶ月だといえるでしょう。また、相手の話をじっくり聞いてみると、思いがけない発見もあるときです。

ライバルは自分を成長させる貴重な存在に。
思わぬライバルの登場に、心が動揺するかもしれません。でも、あなたが意識するほど、相手はあなたを意識していない可能性も。気にしているだけ疲れてしまうため、ほかのことに意識を向けていきましょう。もちろん、相手に向ける意識を、自分に向けるよう切り替えることも大事です。それにライバルがいてこそ成長できることもあるはず。マイナス面をクローズアップさせずに、プラスの面を見ていくと、現状に嬉しい展開が広がる予感。
自分から心を開くことで、相手との距離が縮まりやすいとき。自分の弱さを先にさらけ出すことで、近づきたいと思っていた相手との距離が近くなります。相手の反応を伺いすぎたり、遠慮しすぎたりしないことがポイントです。

目標を持つと、なにげない日々が最強になる。
なにかひとつでよいので、目標を持ちましょう。なぜなら、目標を持つことで、なにげない日々が最強になるからです。この日常にフォーカスすることが、この時期の運気を高めていく秘訣になります。目標といっても、大きなことを掲げなくても大丈夫。むしろ、今より一歩進むくらいの、すぐに手が届く目標のほうがよいかもしれません。ちょっとずつステップアップしていくことで、思いがけず遠くまでたどり着いていた、という結果になる可能性が。
会話をするときのポイントは、正論を持ち出さないこと。それだけで、人間関係がスムーズになるでしょう。また、相手の気持ちを否定したり、逆なでしたりするような発言は慎んで。言葉選びを慎重にするのがベスト。

未来に続く、自分の可能性を楽しむ時期。
自分の可能性を楽しむことが、大きく上昇するポイントに。「自分を信じる!」と力むのではなく、これからの「可能性」を想像して、とことん「楽しむ」というのが、この時期の正解です。周囲にも、どんどん自分のやりたいことを発言したり、発信したりしていきましょう。軽やかながらも、あなたの熱い想いは必ず伝わり、多くの人の心を動かす可能性が。「それいいね! やってみよう!」といわれて、事態がいきなり動き出すかもしれません。
思いがけないところから、「あなたの噂を聞いたんだけど……」と、オファーがかかるかも。せっかくなので直に会って話をしてみましょう。オンラインでの交流を提案されても、ぜひリアルで。その意味と価値があるはずです。

自分を否定したくなっても、「大丈夫」と言い聞かせて。
ちょっとしたことがきっかけで、「自分はダメかもしれない……」と落ち込むことがありそうです。今月は、感情のコントロールが少し難しいよう。ただ、あなたが思うほど、周りはあなたをダメだなんて思っていないはず。自分だけの思い込みで、自分を卑下してはもったいないといえるでしょう。それに、自分で自分のことを否定すると、もっとダメになる悪循環を招いてしまうことに。「自分は大丈夫」と思い込むことが、まずは大事な一歩です。
身近な人が相談に乗ってくれるとき。辛いことあるなら、遠慮せずに聞いてもらいましょう。「こんなこと言ったら笑われるかな」と思うことでも、話してみると真摯に受け止めてくれ、すごくスッキリするはずです。
