愛用者さまに
この時季の「肌悩み」を伺いました!
- 化粧のノリが悪くて肌に触れるとザラつく
- 1年で一番、肌がカサついてハリがない気がする…
- 顔色がくすんで鏡を見るのがイヤ!

原因
「くすみ」「ザラつき」「ハリ低下」に
要注意!
冬の老け肌は
“ターンオーバーの乱れ”によるものです。
1月末から2月頃は、一年で最も気温・湿度が低くなる時季です。 くすみやゴワつき、ザラつき、ハリ低下など、冬の老け肌が表面化するのは「乾燥によるターンオーバーの乱れ」が原因です。 美しい肌は、肌が生まれ変わる「ターンオーバー」を一定の周期で繰り返しています。しかし、冬の厳しい乾燥や冷え、加齢など様々な原因が重なってターンオーバーが滞ると、古い角質が剥がれずに肌表面に居座った状態の「角質肥厚」に。これがくすみやゴワつきの原因となり、さらなるターンオーバーの乱れやうるおい不足を招き、肌老化を進行させてしまうのです。
ターンオーバーが
乱れる原因
- うるおい不足
- 食生活の乱れ
- 冷え
- 睡眠不足
- 角質肥厚
- 紫外線
- アルコール
- ストレス
解決
肌表面に蓄積された古い角質を
オフして
ターンオーバーを
正常に整えることが大切です
冬の老け肌解消!
ふきとりケア3つのメリット
1. 肌の透明感がアップ
古い角質は、肌がくすんで見える原因の1つ。古い角質を取り除くことでくすみのない透明感のある肌に。
2. スキンケア効率がアップ
うるおい成分が肌に浸透する妨げになる古い角質を除去することで肌表面がクリアになり、スキンケア効率がアップ。
3. ターンオーバーの正常化
角質層のすみずみまでうるおいで満たされることで、乱れていたターンオーバーが正常に。
ターンオーバーが正常に働くことで、肌細胞の生まれ変わりを促し、冬の肌老化を食い止め、美肌へと導きます。
ディープクリアローション(ふきとり化粧水)120mL
私たちも愛用しています!
ディープクリアローションを
プラスしてさらに「うるおい実感」
肌のくすみがとれて、明るくなりました!
とにかく乾燥がひどく、カサカサで化粧のノリが悪くくすんでいるのが悩みでした。そんな時にライスフォースを見つけて使ってびっくり!どんどん肌に浸透して乾燥しなくなりました。化粧水前にディープクリアローションでふきとると、化粧水の浸透力がよくなるし、肌のくすみもなくなりました。
小坂 温子さま(32歳)
愛用歴:3年
肌に透明感が出てキメが細かくなりました。
ライスフォースを使い始めて、本当に肌の調子が良くなりました。特にディープクリアローションは、肌の弱い私でも刺激がなく使えて、肌がすっきりします。使い続けるうちに、肌に透明感が出てキメが細かくなりました。そのあと化粧水をつけるとすごくうるおい感を感じます。
古川 智恵さま(36歳)
愛用歴:10年
ディープクリアローションを使った
ふきとりケアステップ
コットンにディープクリアローションを
たっぷり染み込ませます
量が少ないと摩擦で肌を傷つけてしまうことも。ひたひたになるくらい、たっぷりと染み込ませるのがポイントです。
頬と口元は、
ふきとりコットンの「プレーン面」で、
やさしくすべらせるように
頬と口元①は、顔の中心から外側に向かって、2回ずつやさしく丁寧に、肌の上をすべらせるようにふきとります。
Tゾーン・Uゾーン・小鼻まわりは、
ふきとりコットンの
「メッシュ面」で丁寧に
おでこから鼻筋のTゾーン②と、あご周りのUゾーン③は、角質が厚くなりがち。コットンの「メッシュ面」で力を入れずにやさしく丁寧にふきとりましょう。
ふきとり用2wayコットン(60枚入り)
お手入れ完了サインまで
じっくりケアしましょう