- 紫外線には「UV-A波」と「UV-B波」の2種類があることをご存じですか? 肌の奥の真皮層にまで届き、ハリや弾力を支えるコラーゲンやエラスチンなどを破壊して、シワやたるみなど「肌老化」の原因をつくるのが、波長の長い「UV-A波」。肌表面に作用して、シミや日やけの原因となるのは、波長の短い「UV-B波」なのです。
- 環境破壊や地球温暖化の影響で、年々、降り注ぐ紫外線量が増えていると言われています。特に7〜8月は、一年で最も紫外線量が増える時季。また紫外線は、雲や窓ガラス越しでも通り抜けて肌を攻撃するため、室内にいても、曇りの日でも油断大敵。この時季に、美肌の大敵である紫外線から肌を守り、また紫外線ダメージを受けにくい肌に整えることが、その後の美肌づくりに影響すると言っても過言ではありません。
- 「肌老化」の主な原因は、紫外線による「光老化」だと言われています。そのため、紫外線をブロックするには、日やけ止めを使うことが効果的です。日やけ止めに表示されているSPF値とPA値は、紫外線から肌を守る効果を表したものです。SPF値は、シミや日やけの原因となる「UV-B波」をブロックする効果の値で、PA値は、真皮にまで達しシワやたるみの原因となる「UV-A波」をブロックする効果の値になります。ぜひ、日やけ止めを選ぶ際には参考にしてください。
- もう1つ大切なのは、紫外線ダメージを受けにくい肌の土台を作ること。紫外線を浴びた肌は、シミの元となるメラニン色素を過剰に生成してしまいます。肌のターンオーバーが正常であれば、シミの元であるメラニン色素は肌表面ではがれ落ちますが、ターンオーバーが乱れると、メラニンの排出が滞り、それがシミとして定着してしまいます。そのため、丁寧な保湿ケアで肌のターンオーバーを整えてバリア機能を強化し、紫外線ダメージを受けにくい肌にすることが必須なのです。そして、美白美容液など美白ケアに特化したアイテムを取り入れることで、さらに肌に透明感をもたらします。
- 美白ケアで大切なことは、先ほど述べた丁寧な保湿ケアで、紫外線ダメージを受けにくい肌の土台を作ること。そして、紫外線ダメージをブロックする「守る美白ケア」の日やけ止めを欠かさず毎日塗ること。また日中に浴びた紫外線ダメージを抑えて、シミ・くすみのない透明感のある肌へ導く「攻める美白ケア」の美白美溶液をお手入れにプラスすることが、輝白肌を手に入れる近道と言えます。「守る」×「攻める」美白ケアは、「毎日の積み重ね」が大切なのです。